2025年3月、25年ぶりに川越霞ヶ関でお会いした恩師枇杷木先生・同期と私(写真右端)

30年越しの全期ゼミ生同窓会開催に向けて。<社会関係資本>としての同窓会活動の意義について
島村秀樹さん(1996年卒業/28期 教養学部国際関係学科 枇杷木賢生ゼミ)

2025年6月1日 skai 0

恩師との25年ぶりの音信とゼミ生達との再会     大学卒業後、多くの皆さんがそうであるように私もひたすら自分の人生を切り拓くことに邁進してきました。「大学時代は終わった […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(浅草の雷門の横にある天ぷら屋「三定(さんさだ)」店頭にて)

江戸庶民の味、天ぷらを今に伝える伝統の老舗「三定(さんさだ)」に、お立ち寄りください。
真田優さん(1983年卒業 商学部 野口衡ゼミ)

2023年3月1日 skai 0

志望動機は、広々としたキャンパスと海外留学ができる大学でした 高校は千葉県市川市にある日出学園高校で、ラグビーや柔道を試みるスポーツマンでした。校長の勧めもあり、大学は都心でなく、郊外の環境の整った広々としたキ […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(3年ぶりのシンガポール、マーライオン像の前で 2022年8月)

日本と世界。その双方の中小企業のIT化を日本の技術と力で活性化させたい!
木原一夫さん(1993年卒業 商学部経営情報学科 芝野耕司ゼミ)

2022年10月1日 skai 0

はじめに   私は,商学部経営情報学科を1993年に卒業した木原一夫と申します。通常であれば,日本とシンガポールを行き来しながら生活をしているのですが,コロナによるパンデミックのおかげで日本に3年近く […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

常にポジティブ思考を心掛けたい。半導体市場を通じ、テキサスと日本/アジア間ビジネス拡大へ奮闘中
伊藤宏人さん(1996年卒業、経済学部国際経済学科)

2021年4月8日 skai 0

96年経済学部国際経済学科卒業の伊藤と申します。大した経歴でもドラマチックな人生を送っている分けでもないですが、TIUA留学中にお世話になった島田さんからの依頼により私の経歴を寄稿させて頂きます。 現在: 現在 […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部