TIU Sparks
2025年3月、25年ぶりに川越霞ヶ関でお会いした恩師枇杷木先生・同期と私(写真右端)

30年越しの全期ゼミ生同窓会開催に向けて。<社会関係資本>としての同窓会活動の意義について
島村秀樹さん(1996年卒業/28期 教養学部国際関係学科 枇杷木賢生ゼミ)

2025年6月1日 0

恩師との25年ぶりの音信とゼミ生達との再会     大学卒業後、多くの皆さんがそうであるように私もひたすら自分の人生を切り拓くことに邁進してきました。「大学時代は終わった […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
2025年4月13日(日)@関西大阪万博会場 コロンビア館開会式典出席

あるTIU卒業生の人生の軌跡
髙宮純一さん(1992年24期卒業 教養学部国際学科 左治木吾郎ゼミ(1~2年生時)、小林多加士ゼミ(3~5年生時))

2025年5月1日 0

大学時代の資料探し   この原稿を執筆するにあたり、久しぶりに大学時代の資料、書類、卒業アルバム、書籍などをあちこち探してみました。確か、大学時代の成績表を大学院進学の際に取り寄せた記憶があ […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(40歳以上のキックボクシング王者獲得!)

TIUの精神「真の国際人」を目指し、挫折から文武両道で世界に再度挑む!
大橋正芳さん(2003年卒業 経済学部経済学科 渡邉ゼミ 体育会躰道部) 
 

2025年3月1日 0

【はじめに】 初めまして!1998年TIU入学、経済学部経済学科、第34期躰道部出身の大橋正芳と申します。素晴らしい卒業生の皆様、そして現役生のご活躍、TIU出身として大変誇らしく思うと同時に、ここにこうして私 […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(札幌の『居酒屋拓郎』でTIU同窓生と演奏中)

TIUで学んだ人間ネットワークの大切さと組織の連携プレー。そして札幌で居酒屋拓郎 30年
小林祐嗣さん(1982年/14期卒業 商学部商学科 井上準之助ゼミ 軽音楽部 Tiny Love 社交ダンス研究会 第13期文化連合会)

2025年2月1日 0

幼少からフォーク・ロックに傾倒し、高校では剣道とバンド活動に没頭1959年12月、東京都北区王子生まれ。幼少の頃東久留米市に引っ越して33歳まで過ごしました。小学校3年の頃には音楽に目覚め、ラジオを媒体としてジ […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部