
次々と襲い来る苦難を「笑顔創生」で乗り越える
加藤清さん(1981年卒業 商学部/13期 石井ゼミ)
加藤清さんは1981年3月に東京国際大学商学部を卒業後、埼玉県飯能市の家業の材木店を引き継ごうと大手材木問屋や大手材木店で勤務され、25歳で住宅建設の藤和ホーム株式会社を独立起業されました。現在は藤和グループ: […もっと読む]
加藤清さんは1981年3月に東京国際大学商学部を卒業後、埼玉県飯能市の家業の材木店を引き継ごうと大手材木問屋や大手材木店で勤務され、25歳で住宅建設の藤和ホーム株式会社を独立起業されました。現在は藤和グループ: […もっと読む]
富田直美さんは国際商科大学(現東京国際大学)創設時の4期生です。現在は 2016年にhapi-robo st (代表取締役社長)を立ち上げ、エイチ・アイ・エス取締役CIO、ハウステンボス取締役CTOとしてエイチ […もっと読む]
島田昌己さんは、1981年3月に国際商科大学(現東京国際大学)を卒業。在学中にウイラメット大学(ウ大)での第1回春期ゼミナール参加され、3年次よりウ大に編入。ICCとウ大留学でダブルディグリーを取得され、人生が […もっと読む]
池内和彦さんは国際商科大学(現東京国際大学)設立時の商学部第一期生です。 卒業後、株式会社ショーボンド建設、日本躰道協会本部に勤務された後、1987年東京国際大学(霞会)初代事務局長に就任され、2006年までの […もっと読む]
1998年に国内の医療法人に再就職してから今年で単身赴任生活21年目になります。 ● 入社後に、海外での仕事をしたいと思われたきっかけは何でしょうか? 私がゼネコンの佐藤工業入社後に海外に携わるきっかけとなった […もっと読む]
マレーシア国アップル企業グループ会長。1964年7月5日、ジョホール州生まれ。高校卒業後上京し、添乗員として働く。25歳のとき日本へ留学。東京国際大学付属日本語学校で日本語を学んだ後、東京国際大学に進学し国際経 […もっと読む]
Copyright © 2023 | Tokyo International University Alumni Association [ KASUMIKAI - Singapore | WordPress Theme by MH Themes