激浪の人生 ‐ 人生は変えていける
勝木弘幸(旧姓田中)さん (1969年卒業 商学部/1期 平ゼミ 躰道部)

2022年5月12日 skai 0

勝木弘幸〔旧姓田中〕さんは、国際商科大学(現・東京国際大学)開校時の商学部1期生です。卒業後は、大昭和製紙、キヤノンマーケティングで活躍され、その後レッズジャパン(後にコスタトレーディング)などを経営されていま […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

全ては繋がっている。四半世紀を超えて続く友情。
藤原直美さん(1997年 商学部経営情報学科卒業 1992年TIUA留学 1996年ウィラメット大学経済学部卒業)

2022年3月11日 skai 0

神奈川県の湘南に生まれ、毎年お正月は沿道に出て箱根駅伝を見て育ち、子供の頃から「箱根駅伝に出ている大学に行きたい」と思っていました。卒業して何年も経って母校が箱根駅伝に出ることになるとは嬉しい驚きでした。 女性 […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

日本人初の熱気球世界チャンピオン、再び大空へ
藤田昌彦さん(1978年卒業 商学部10期 米田ゼミ)

2022年1月21日 skai 0

藤田昌彦さんは国際商科大学(現東京国際大学)3年の時に熱気球を手作りされ、熱気球競技では1989年、2000年と2回の日本選手権優勝、熱気球ホンダグランプリ3連覇、熱気球ワールドホンダグランプリ優勝、日本人初の […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(株式会社テンダが2021年6月10日に念願の上場を果たしました)

平社員から社長へ、そして会社をジャスダック株式上場を果たすまで。
中村繁貴さん(1999年人間社会学部卒業 金子和夫ゼミ スキューバダイビング愛好会)

2022年1月4日 skai 0

中村繁貴さんは東京国際大学人間社会学部福祉心理学科を1999年3月に卒業。その後1年間バックパッカーで海外旅行をされた空白の期間があったそうですが、人間社会学部で学んだ「高齢者の孤独死」という社会課題を解決した […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

『変なホテル』などロボットプロデュースの第一人者と言われ、成長する経営者としてこれまでやってきたこと。
富田直美さん(東京国際大学 1972年卒業/4期 商学部 大久保ゼミ) 

2021年11月19日 skai 0

富田直美さんは国際商科大学(現東京国際大学)創設時の4期生です。現在は 2016年にhapi-robo st (代表取締役社長)を立ち上げ、エイチ・アイ・エス取締役CIO、ハウステンボス取締役CTOとしてエイチ […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

「古民家現地再生:古民家移築再生」で、社会公共性の高いビジネスを全国に展開しています。
井上幸一さん 1984年 商学部卒業/16期 臼井ゼミ 剣道部 

2021年11月5日 skai 0

学生時代は剣道部で全日本に出場。 愛媛から東京へのイメージで川越に大学進学しましたが、愛媛より自然豊富だった「的場」で、大都会東京のイメージとはかけ離れた「納屋の2階を借りて」の学生生活のスタートでした。小学2 […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

ワークライフバランスを取りながら世界の脆弱な人々へ支援を
河野雄太さん(2009年卒業 言語コミュニケーション学部 岩崎ゼミ/ウィラメット大学 社会学部 2008年卒業)

2021年10月22日 skai 0

1. 自己紹介、大学卒業から現在まで 2009年TIU言語コミュニケーション学部卒業(岩崎ゼミ)、2008年ウ大社会学部卒業の河野雄太と申します。現在は国連開発計画(United Nations Develop […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部

勇往邁進。行動することが人生を切り開く近道であると証明したい。
大城佑斗さん(2010年卒業 商学部会計学科 増田ゼミ)  

2021年7月2日 skai 0

私は2010年卒の大城佑斗と申します。2021年6月現在、北海道・東京・沖縄でそれぞれ別法人として会社経営をしています。 北海道では不動産、東京ではWeb制作とアプリ開発、沖縄では映像制作・Web制作・求人サイ […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部
(クアラルンプールで開催のAFECA Forumに、スピーカーとして登壇)

「国際関係の”アクター”を目指して、愚直に、不器用に、そして反骨的に」-グローバル活動の基礎を築いた東京国際大学・TIUA等での経験 –
高橋 秀征さん (1996年卒業 教養学部国際学科 平山龍水ゼミ TIUA 小林多加士ゼミ) 

2021年6月2日 skai 0

はじめに:  最早メディアで取り上げられない日はないくらいに昨今当たり前となった「グローバル」や「国際」という言葉。昨年初めに始まった新型コロナウイルスの世界的感染拡大以前は、人々が概ね自由に国境を越 […もっと読む]

TIU 霞会シンガポール支部